肉体労働者の嘆き‼️

毎日の何となく思った事をを書くブログ

仕事つらくない!?

こんばんは、鯖缶です。

 

連休明けから仕事の段取りでバタバタしてブログ書くのできませんでした( ノД`)シクシク…

 

それなりに段取りきまってきたのでブログ更新!!

 

労基法の追記はもう少し改めてまとめながら書こうと思います。

 

休みから体が仕事モードになるのに時間がかかる年齢になってきたと実感してきた今日この頃です。

 

肉体労働の現実を痛感する連休明け・・・・

 

それほど仕事量はないのに体は疲れを感じている、朝起きるのがツライなんて思いながら出勤しましたよ(>_<)

 

そのほかの現実

オリンピックも近づいてきてるなか地方は思っているほど仕事はなく行政の仕事もあまりない現実・・・

もっと肉体労働者に優しい環境はできないのだろうか?

生活に困窮する建築関係者が増える一方の今の状況を国はどう考えているのか末端の人間にはなにも残らず年々収入も減っている。

 

働き方改革の恩恵など全くと言えるぐらいない!!

日本の経済成長期に貢献してきた肉体労働者たちのつくった建築業界のしくみが最近の

労働者たちを真綿で首を締めるように苦しめているような気がしている。

これからの建築業界を良くするためには末端の労働者が経済的に潤っていかなければこの先の未来はないと思うよ。

伝統技術の継承もできず後継者育成どころか人材不足で仕事をする以前の状況の会社も沢山増えてきたと感じています。

外国人雇用も賛成ですが伝統ある技術はやはり日本人に継承してもらいたいと思うし日本の技術は日本人の性格が生かされているものが沢山あると実際に体感しています。

日本の心を後世に残すために頑張りたいと思うけど業界が変わらなければこれから先に職人と呼ばれる人はいなくなって機械化によって人間味を感じることのない街並みが並んでしまうと危機感が膨れる最近の心境です。

 

今日はこの辺で(^^)/

 

電子書籍プレゼントキャンペーン